お役立ち資料
慢性便秘症

便の形、見てますか?ポスター(A4)(GOF-J-1-PM-02208)
BSFSを紹介するポスター(A4サイズ) トイレ研究所、ユニ・チャーム社合同制作

気軽に行って、気軽に話そう。Benpi(GOF-J-3-PM-00193)
便秘のつらい症状を解消して、快適な日常生活をめざしましょう。 便秘は病院で相談することもできます。最近では治療薬の種類が増えて、便秘の治療が変わりつつあります。

【絵本】いーちゃんの3つのやくそく(MVC-J12B)
いーちゃんの3つのやくそくを絵本にしました。お子さんの便秘予防にお役立てください。

【動画】いーちゃんの3つのやくそく
主人公いーちゃんがウンチくんと3つの約束を守り、いいウンチを出すために生活習慣改善に取り組むアニメーションです。いいウンチを出してスッキリしましょう。

【パネルシアター用工作BOOK】いーちゃんの3つのやくそく(MVC-J-1-PM-00787)
いーちゃんの3つのやくそくがパネルシアターで楽しめます。 イラスト素材をホワイトボードなどに配置しながら物語を進めていきます。 工作BOOKはプリンターで片面印刷し、切り取り線に沿って切り抜いてお使いください。

【パネルシアター用台本】いーちゃんの3つのやくそく(MVC-J-1-PM-00787)
いーちゃんの3つのやくそくがパネルシアターで楽しめます。 イラスト素材をホワイトボードなどに配置しながら物語を進めていきます。

【紙芝居】いーちゃんの3つのやくそく(P-MVC-J08A)
いーちゃんの3つのやくそくを紙芝居にしました。ご家庭ではもちろん、幼稚園や保育園でもご使用ください。(プリンター出力の際は、両面・左または右綴じで印刷してください)

うんちのぬりえ(MVC-J09A)
「今日のウンチはどうだった?」お子さんとの毎日の会話ツールの一つとしてお役立てください。

うんちのーと(MVC-J-4-PM-00732)
毎日のウンチの形や量、排便の状況が記録できます。お子さんの体調管理にお役立てください。

うちの子便秘かな?(MVC-J-3-PM-00194)
保護者の方向けに、子どもの便秘の症状や、便秘になりやすい時期などにについて解説しています。便秘のお悩み相談カードつき。

Diary(お通じ日誌)(MVC-J-2-PM-00202)
患者さまがご自身のお通じの改善に向けて、排便状況、服薬状況を記録できる日誌です。
炎症性腸疾患

クローン病ってなんだろう?(ED-J-2-PM-00020)
患者さまやご家族に向けてクローン病とはどのような病気なのか、検査、治療、食事の留意点などをわかりやすく解説した冊子です。クローン病に関する情報がまとまっておりますので、周囲へのご説明にもお役立てください。

クローン病の生徒のための手引き(ED-J-2-PM-01235)
クローン病を患う子供たちが、楽しい学校生活をおくるには、周囲の理解とサポートが大切です。学校の教職員に説明する際にご活用ください。

潰瘍性大腸炎の生徒のための手引き(ED-J-2-PM-01681)
潰瘍性大腸炎を患う子供たちが、楽しい学校生活をおくるには、周囲の理解とサポートが大切です。 患者様とご家族が学校の教職員に説明する際にご活用ください。