次世代の教育支援への取り組み

工場見学

  • 地元にある企業を知ることにより、職業についての理解を促し、地元での就業機会の拡大に取り組んでいます。
  • 製薬業界への知識を深めることにより、白河市における製薬産業の持続的な発展への取り組みを担う次世代の育成に取り組んでいます。

2023年7月12日 白河市立白河南中学校 第1学年20名の生徒の皆さんが工場見学に参加されました。

見学会コースにて錠剤の打錠工程を説明する様子とEAファーマ福島事業所の仕事について説明をする様子

Out of KidZania in しらかわ2023

2023年11月25日、26日の2日間にわたり「Out of KidZania in しらかわ2023」が白河市産業プラザ人財育成センターと現地会場にて25種類の仕事体験プログラムが開催されました。
当社は「製薬会社の品質管理担当者の仕事体験プログラム」を実施し、小学1年生~中学3年生のキッズ社員55名(25日27名、26日28名)が参加されました。
仕事体験プログラムに参加された子供たちが、地元産業や経済を支える仕事に理解を深め、様々な仕事や事柄に関心を広げることで、白河市の持続的な雇用創出と発展に繋がっていくことを期待しています。

製薬会社の仕事体験プログラムに参加した子供たちの様子

森林保存活動への取り組み

福島事業所 大木(ケヤキ)、桜公園の保護管理

  • 敷地面積 約6万6,600平方メートルのうち26%を緑地面積として確保し、ランドマークツリーとなる大木(ケヤキ)、桜公園などの植物林等の保護管理に取り組んでいます。
  • 桜公園を毎年春に一般開放し、地域交流の促進と活性化に取り組んでいます。

2023年4月5日~4月16日桜公園を一般公開し、期間中は約2000人の方が訪れました。

福島事業所 大木(ケヤキ)、桜公園一般開放の様子と満開の桜

海洋汚染問題への取り組み

海洋プラスチックごみ削減

日頃便利で使用しているペットボトル、ビニール袋等が、ポイ捨てや適切に処理をされないことにより海に流れ込み海洋プラスチックごみとして、海の生き物たちを脅かしています。
2050年には、海洋プラスチックごみの量が魚の量よりも多くなると懸念されています。
プラスチックごみによる海洋汚染問題がこれ以上深刻化しないために、自分たちのできることに取り組んでいます。

2023年6月4日 福島県内一斉ごみ拾いイベントに福島事業所の有志が参加しました。
国指定史跡・名勝 南湖公園周辺

一斉ごみ拾いイベント参加者集合写真

地域交流促進への取り組み

白河市の伝統的な行事の継続による地域の活性化

新型コロナウイルス感染防止のため、2019(令和元)年を最後に中止となっていましたが、白河市の伝統的なお祭りが4年ぶりに開催され、地域社会との交流を深めるとともに、イベントを盛り上げました。

2023年8月6日 白河関の踊り流しに福島事業所の有志が参加しました。
JR白河駅周辺

白河関の踊り流し風景

スポーツによる地域活性化と地域共創への取り組み

■第5回EAファーマ杯 卓球大会
2023年10月1日、新型コロナウイルスの影響で中止となっていたEAファーマ杯卓球大会が4年ぶりに白河市中央体育館で開催されました。

主催:白河卓球協会
共催:EAファーマ福島事業所

卓球大会の様子

■第5回EAファーマ杯争奪 バレーボール大会
2023年11月5日、EAファーマ杯争奪 バレーボール大会が白河市中央体育館で開催されました。

主催:白河市家庭バレーボール協会
共催:EAファーマ福島事業所

バレーボール大会の開催風景と案内

社会全体の健康促進への取り組み

うんちweek2023(11月10日(いいトイレの日)~19日(世界トイレの日))において排便に関する啓発活動

当社は、毎年11月10日~19日に開催されるNPO法人日本トイレ研究所主催のうんちweekに参加し、自分の便の状態を知ることで健康について考えるきっかけをつくることを目的とした排便に関する啓発に取り組んでいます。

2023年11月6日 排便ケアセミナー

「便秘治療の満足度を上げる診療とアセスメントー医師と看護師の連携で、患者の困りごとを解消するー」
排便に関する正しい情報を伝える啓発活動のひとつとして排泄ケアセミナーを開催しました。

ラベキュア® ラオスの地で新たな患者様貢献

NPO法人胃癌を撲滅する会(HIGANの活動を受け、2019年ブータン王国へのラベキュア®寄附に続いて、2023年12月25日、ラオスでのピロリ除菌活動の支援に向けてラベキュア®の寄付を実施しました。2024年1月より胃癌検診を開始し、ピロリ菌陽性者の方々へ除菌薬の提供を行いました。

ラオスに寄付したラベキュア®
NPO法人胃癌を撲滅する会(HIGAN)は、途上国で蔓延するピロリ菌、それによって引き起こされる消化性潰瘍、胃癌、リンパ腫を予防し、早期胃癌の発見治療の技術を伝え胃癌死を減少させ、人々が健康に暮らせる土台をつくる為に活動しています。

外部サイトに移動します

EAファーマのウェブサイトを
ご覧いただきありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。

移動する方はこちらを
クリックしてお進み下さい