ポイント
推測されること | 症状別の質問 | 患者さんの回答 | |
---|---|---|---|
1 | 腸管運動機能が 低下している? |
お腹の張りはありますか? | なし |
2 | 便意があっても トイレに行けない環境? |
我慢せずにトイレに 行けていますか? |
行けている |
3 | そもそも食事量が少ない? | お食事はしっか 摂られていますか? |
食事の量を減らしている。 実は減量中で・・ |
4 | 食物繊維の摂取量が 少ない? |
お野菜はしっかり? 摂られていますか? |
好きなものばかりを食べて 野菜はほとんど・・・ |
5 | 水分の摂取量が少ない? | 飲み物はしっかり 飲まれていますか? |
飲んでいる |
推測されること | 症状別の質問 | 患者さんの回答 | |
---|---|---|---|
1 | 腸管運動機能が 低下している? |
お腹の張りはありますか? | なし |
2 | 便意があっても トイレに行けない環境? |
我慢せずにトイレに 行けていますか? |
行けている |
3 | そもそも食事量が少ない? | 食事内容は入院食のため 問題なし |
- |
4 | 食物繊維の摂取量が 少ない? |
食事内容は入院食のため 問題なし |
- |
5 | 併用薬による影響? | 高圧薬を飲み始めた時期は? 便秘になった時期は? |
どちらも5ヶ月前 |
推測されること | 症状別の質問 | 患者さんの回答 | |
---|---|---|---|
1 | 下剤が必要か? | 下剤を飲まなくても 便が出ますか? |
出ない |
2 | 下剤の量・種類が 合っているか? |
- | - |
3 | 下剤の服用と排便周期が 合っているか? |
以前は毎日出していましたか? | 3日に1回くらい だったかな? |
2025年3月
7分48秒
フローチャート2
2025年3月
8分20秒
2025年9月作成
【第1回】排泄ケア、それは・・・
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第2回】排泄ケアの基本
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第4回】排泄アセスメントの実際(2)
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第5回】排泄と食事の関係
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第6回】排便促進のポイント
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第7回】下剤に頼らない排便ケア-近森病院の取り組み① チーム発足-
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第8回】下剤に頼らない排便ケア-近森病院の取り組み② 多職種連携-
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
【第9回】エコーによる排便アセスメント
【監修】日本コンチネンス協会 名誉会長/コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役 西村 かおる 先生
本サイトでは、より良いコンテンツの提供、アクセス解析およびサイトの利便性向上のためにクッキー(Cookie)を使用しております。本サイトの閲覧を続けることで、クッキーの使用に同意したことになります。クッキーの設定変更および詳細についてはこちらをご覧ください。