生産職(品質関連) 品質保証・品質管理担当

生産職(品質関連)
品質保証・品質管理担当O.K.
※掲載内容は、取材当時のものです。
なぜ製薬業界(この仕事)を目指したのですか?
学生時代、手分析・機器分析等が好きであったことから、分析業務ができる職種に就きたいと考えていました。私は、他業種も経験していますが、製薬業界を目指したのは「人(患者様)の役に立つ」と実感できると思ったからです。他業種でも実感できるかと思いますが「命」に関わっているという緊張感・達成感・満足感を得られると思い製薬業界を目指しました。
One day Schedule
- 8:30
- ラジオ体操・朝礼・チーム員の前日業務内容等の確認
- 9:00
- メールチェック・出荷試験の一次判定・規格及び試験方法・手順書等作成
- 12:00
- 昼食
- 12:50
- 出荷試験の一次判定・規格及び試験方法・手順書等作成、(時間帯にかかわらず異常等あれば調査対応・他部署との打ち合わせ等)
- 15:00
- 休憩
- 15:10
- 出荷試験の一次判定・規格及び試験方法・手順書等作成(時間帯にかかわらず他部署からの問い合わせがあれば適宜対応)
- 17:15
- 帰宅
※掲載の時間は、ある日の1例です。当社の1日の所定労働時間は、7時間45分です。
現在の仕事、活動について教えて下さい。
私が所属する品質管理課は製品原料・資材の受け入れ試験から始まり、製造・包装課で作られた製品の出荷試験を行っています。その中で私は出荷試験チームの試験責任者として品質向上を目指し、日々の活動を行っています。原料に異常はないか?過去と比較して問題ないか?資材は要求レベルの物が納品されているか?出荷試験においては、ロット毎にトレンド確認を行うことで早期に異常を発見し、品質の保たれた製品のみが市場に出るよう、患者様へ届くように努めています。
EAファーマの発足により、よかったと思うことは何ですか。
部署の雰囲気はどうですか
プライベートではどうですか
土日は、娘がまだ学生で部活動を行っているため送迎ばかりですが、送迎がない場合、家族で日帰り温泉巡りをしています。長期休暇では、「いとこ会」と呼んでますが、いとこ家族が3~4日程度泊りに来ています。少ないときは5人程度ですが年に2回ぐらい20人程大集結(笑)。マイクロバスを借りて遊園地等に出かけています。合格祝い等のイベントも同じメンバーで行っていますのでG.W.、お盆休み、年末年始は賑やかです(笑)。子どもと過ごす時間が限られていますので楽しみながら有意義に過ごしています。
今後の目標を教えて下さい
現在は、1チームのリーダーとして「明るく楽しく」を心がけています。しかし、楽しいばかりが仕事ではないため、厳しく指導をすることもありますが、きちんと話し合えば解決できますし、仕事がしにくくなることはありません。今後は、課の中心人物となって活躍していきたいと考えています。