ニュース

トイレweek2025 特設サイトおよび市民公開講座開催のお知らせ

2025年11月6日

特定非営利活動法人日本トイレ研究所(以下、NPO法人日本トイレ研究所)では、トイレ・排泄をとおして健康や生活リズムを整えることを目的に、啓発活動「トイレweek」を2025年11月10日(いいトイレの日)~19日(国連・世界トイレの日)に実施します。
 
トイレweek2025実施のお知らせ 日本トイレ研究所(Japan Toilet Labo.)

EAファーマ株式会社は、NPO法人日本トイレ研究所が実施する「トイレweek2025」に協賛し、排便に関する正しい情報を発信することで、自分の便の状態を知り、健康について考えるきっかけを提供する啓発活動に取り組んでいます。

本年は、東邦大学医療センター大森病院消化器センター内科教授/センター長の松田尚久先生をお招きし、日本トイレ研究所 代表理事の加藤篤氏の進行のもと、大腸がん検診を受けるべき理由や、便秘の方でも安心して検診をうけるためのポイントについてお話を伺いました。
ぜひ、以下の特設サイトをご覧ください。

トイレweek2025 特設サイト
「大腸がん検診のポイント 便秘の場合はどうする?病院の選び方は?(EAファーマ株式会社)」
                                              

市民公開講座のご案内
大腸がんの早期発見・早期治療への理解を深め、健康的な生活の確保につなげる取り組みの一環として、NPO法人日本トイレ研究所とEAファーマ株式会社の共催による市民公開講座を開催します。
ご関心をお持ちの方は、事前にご登録のうえご参加ください。


・タイトル:「明日検診に行きたくなる!大腸がん早期発見の大切さを考える会」
・開催日時:2025年11月9日(日)12:00 ~13:15
・開催方法:オンライン配信 (※事前登録が必要です)
・参加費 :無料
・お申し込みフォーム 
       https://zoom.us/webinar/register/WN_1wU1X-zvQo-NmXjYphq5Rg 
            
                 市民公開講座お申し込みフォームのQRコード

 

ニュース一覧

外部サイトに移動します

EAファーマのウェブサイトを
ご覧いただきありがとうございます。
これより先は、外部サイトになります。

移動する方はこちらを
クリックしてお進み下さい